
秋葉原で即買い続出!「なりゆき街道旅」で紹介された最新便利家電まとめ【2025年6月1日放送】


鳥好きゲーム好き愛嬌ある女の子「りな」です🐤
2025年6月1日放送のフジテレビ「なりゆき街道旅」では、山口祥行さん、岡田結実さん、ロッチのコカドケンタロウさんが秋葉原を巡り、話題の便利家電を徹底チェック!
国内最大級の家電量販店で、思わず「これ欲しい!」と即買いしたくなる最新アイテムが続々登場しました。
この記事では、番組で紹介された注目の便利家電と、その魅力や購入方法をわかりやすくまとめます。
- 最新家電や便利グッズが好きな方
- 秋葉原で家電ショッピングを楽しみたい方
- テレビで話題の商品を実際に手に入れたい方
SONY HT-AX7
SONY HT-AX7の概要
SONY HT-AX7は、フロントスピーカーと脱着可能なワイヤレスリアスピーカー2台で構成されたポータブルシアターシステムです。
約30cmのコンパクトなフロントスピーカーに手のひらサイズのリアスピーカーを搭載し、すべてワイヤレス接続で約30時間の連続再生が可能。
Bluetooth 5.2対応でスマホやタブレットと簡単に接続でき、360 Spatial Sound Mappingという独自の立体音響技術により、部屋中どこでも臨場感あふれるサラウンドサウンドを楽しめます。
SONY HT-AX7の魅力
- 完全ワイヤレス設計でケーブルの煩わしさなしに自由にスピーカーを配置できる
- 360 Spatial Sound Mapping技術により、複数の仮想音源を生成し、立体的で広がりのある音場を実現
- 長時間バッテリー駆動(約30時間)で、家の中の好きな場所に持ち運んで使用可能
- 高性能X-balancedスピーカーユニット搭載でクリアで迫力のあるサウンド
- 多彩なサウンドモード(ナイトモード、ボイスモードなど)で視聴環境に合わせた音質調整が可能
- Google Fast Pair対応や専用アプリで簡単操作とファームウェアアップデートに対応
SONY HT-AX7を手に入れて欲しい理由
HT-AX7は、映画や音楽を自宅でよりリアルに楽しみたい方に最適です。特に、部屋のどこにいても臨場感ある立体音響を味わいたい人や、ワイヤレスで手軽に高音質サウンドを楽しみたい方におすすめ。
コンパクトで持ち運びも簡単なので、リビングや寝室、ダイニングなど家中どこでもシアター空間を作り出せます。
さらに、Bluetooth接続でスマホやタブレットとすぐにペアリングできるため、手軽に音楽や動画の音質を格上げしたい方にもぴったりの一台です。
recolte レコルト 自動調理ポット
recolte レコルト 自動調理ポットの概要
レコルト自動調理ポットは、材料を入れてボタンを押すだけで「刻み・加熱・撹拌」を全自動で行うスリムなポット型の自動調理家電です。
最大600mlの容量で2~4人分の料理に対応し、5つの調理モード(おから・豆乳、ポタージュ・ペースト、食べるスープ・おかゆ、ジュース、保温)を搭載しています
recolte レコルト 自動調理ポットの魅力
- 材料を入れてボタンを押すだけで、豆乳やおから、スープ、スムージーなど多彩な料理が約30分で完成
- スリムでコンパクトなデザインなのでキッチンに置いても圧迫感がなく、省スペース
- 内部はセラミックコーティングで焦げ付きにくく、CLEANモードや付属ブラシでお手入れも簡単
- 付属のレシピブックでバリエーション豊かなメニューに挑戦できる
- 本体重量約970gと軽量で、片手でも扱いやすい
recolte レコルト 自動調理ポットを手に入れて欲しい理由
忙しい方や料理が苦手な方でも、ほったらかしで手作りの豆乳やスープ、離乳食まで簡単に作れるので、毎日の食事作りが格段に楽になります。
コンパクトでお手入れも簡単なため、キッチン家電を増やしたくない方や一人暮らし・小家族にもぴったり。できたての美味しさを自宅で手軽に楽しめる便利な一台です。
Robosen トランスフォーマー オプティマスプライム 自動変形ロボット
Robosen トランスフォーマー オプティマスプライム 自動変形ロボットの概要
Robosen トランスフォーマー オプティマスプライムは、世界初の“完全自動変形”を実現したハイテクロボットトイです。
27個のサーボモーターと60個のマイクロチップ、5,000以上のパーツで構成され、ロボットモードとビークル(トラック)モードを音声やアプリの操作だけで自動変形できます
Robosen トランスフォーマー オプティマスプライム 自動変形ロボットの魅力
- 音声コマンドやスマホアプリで、立ち上がり・走行・変形など多彩なアクションが可能
- 玄田哲章氏による新規収録ボイスを40種以上搭載し、アニメの名セリフとともに動作
- プログラミング機能で自分だけのアクションを作成でき、遊び方が広がる
- LEDライトやリアルな動作で、まるで本物のオプティマスプライムのような存在感
- 正規品ならではの高い完成度とコレクション性
Robosen トランスフォーマー オプティマスプライム 自動変形ロボットを手に入れて欲しい理由
トランスフォーマーファンはもちろん、ロボットやギミック玩具が好きな方にとって夢のような一台。完全自動変形の驚きや、音声・アプリ・プログラミングによる多彩な操作体験は、子どもから大人まで楽しめます。
リビングに飾ればインパクト抜群で、友人や家族と盛り上がること間違いなしです。最先端技術を体感できる、唯一無二のコレクターズアイテムです
Valdai HELIOS-44-2 58mm F2
Valdai HELIOS-44-2 58mm F2の概要
Valdai HELIOS-44-2 58mm F2は、旧ソ連・バルダイ工場で製造されたM42マウントのオールド標準レンズです。
焦点距離58mm、開放F2の明るさ、8枚羽根のプリセット絞り方式を採用し、最短撮影距離は50cm。カールツァイス・ビオターのコピーとして開発され、1950年代から長く生産されてきました。
Valdai HELIOS-44-2 58mm F2の魅力
- ぐるぐるボケ:背景が渦を巻くようにボケる「ぐるぐるボケ」が最大の特徴で、他のレンズにはない独特のアート表現が可能
- 柔らかな描写:オールドレンズ特有の柔らかいボケ味と、淡くコントラスト控えめな「ライトトーン」の描写が人気
- フレア・ゴーストも味:逆光時のフレアやゴーストも写真表現の一部として楽しめる
- コストパフォーマンス:オールドレンズの中でも比較的手頃な価格で、初めての一本としてもおすすめ
- マニュアル撮影の楽しさ:MF操作ならではの撮影体験ができ、レンズ遊びの奥深さを味わえる
このレンズは、「インスタ映え」や個性的な写真を撮りたい方、オールドレンズの世界を体験したい方に特におすすめです。
Pentax ペンタックス Super-Takumar 55mm F1.8
Pentax ペンタックス Super-Takumar 55mm F1.8の概要
Super-Takumar 55mm F1.8は、1960年代に旭光学(現ペンタックス)が製造したM42マウントの標準単焦点レンズです。
焦点距離55mm、開放F1.8の明るさ、5群6枚構成、最短撮影距離0.45m、重量約200g前後とコンパクトで扱いやすい設計が特徴です。
Pentax ペンタックス Super-Takumar 55mm F1.8の魅力
- ノスタルジックな描写
開放では柔らかく、絞れば芯のあるシャープな写り。ボケ味も美しく、オールドレンズらしい雰囲気ある写真が楽しめます - 豪快なフレアやゴースト
強い光源が入ると独特のフレアや虹ゴーストが発生し、写真表現の幅が広がります - リーズナブルな価格
中古市場の流通量が多く、数千円~1万円程度で手に入るため、オールドレンズ入門にも最適です - コンパクトで持ち運びやすい
小型軽量で、マウントアダプターを使えば現代のミラーレスカメラでも手軽に楽しめます - 寄れる標準レンズ
最短撮影距離0.45mで、被写体にグッと寄った撮影も可能
このレンズは、オールドレンズの独特な描写や雰囲気を気軽に体験したい方、個性的な写真表現を楽しみたい方に特におすすめです。
LZOS INDUSTAR-61 L/Z 50mm F2.8
LZOS INDUSTAR-61 L/Z 50mm F2.8の概要
INDUSTAR-61 L/Z 50mm F2.8は、旧ソ連LZOS(リトカリノ光学ガラス工場)製のM42マウント標準レンズです。
レンズ構成は3群4枚のテッサー型で、焦点距離50mm、開放F2.8、最短撮影距離0.3mとマクロ的な使い方も可能です。
LZOS INDUSTAR-61 L/Z 50mm F2.8の魅力
- 六芒星(ダビデの星)ボケ
絞りをf5.6~8付近にすると、絞り羽根の形状がそのまま反映され、点光源が六芒星型にボケる独特の表現が楽しめます - シャープな描写
テッサー型らしく、現代レンズに匹敵するほど結像が鋭く、各収差も適切に補正されているため、オールドレンズながら高い解像力を持ちます - マクロ撮影対応
最短撮影距離0.3m・最大撮影倍率1/3.5で、テーブルフォトや花・小物撮影にも活躍します - 個性的な外観とコーティング
紫色のコーティングやコンパクトなボディも魅力で、所有欲を満たしてくれます
独特の星形ボケとシャープな写りを両立した、遊び心と実用性を兼ね備えたオールドレンズです。
IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ コードレスリンサークリーナー RNS-B400D
IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ コードレスリンサークリーナー RNS-B400Dの概要
RNS-B400Dは、アイリスオーヤマのコードレスリンサークリーナーです。充電式バッテリー搭載で、コンセントがない場所でも使えるため、カーペットやソファ、車内シートなどの布製品を水やお湯(約40℃まで)だけで洗浄・吸引できます。
直射と霧吹き、2種類の噴射モードを搭載し、汚れの種類や範囲に応じて使い分けが可能です。本体重量は約2.4kgと軽量で、持ち運びも簡単です
IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ コードレスリンサークリーナー RNS-B400Dの魅力
- コードレスなので場所を選ばず、車内や階段など電源が取りにくい場所でもすぐ使える
- 直射・霧吹きの2つの噴射モードで、しつこい汚れも広範囲も効率よく洗浄
- 洗浄ブラシ付き吸込口で、汚れをしっかりかき出して吸引
- タンクは丸洗いOKでお手入れも簡単、清潔に使える
- 軽量・コンパクト設計で、女性や高齢者でも扱いやすい
IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ コードレスリンサークリーナー RNS-B400Dを手に入れて欲しい理由
カーペットやソファ、車内のシートなど、家庭内外の布製品の汚れを手軽に水洗いでき、ペットやお子様のいるご家庭、車をきれいに保ちたい方に特におすすめです。
コードレスで取り回しが良く、気になった時にサッと使えるので、日常の掃除が格段にラクになります。
ラディウス NEKO 完全ワイヤレスイヤホン
ラディウス NEKO 完全ワイヤレスイヤホンの概要
ラディウス NEKO(HP-C28BT)は、猫をモチーフにした完全ワイヤレスイヤホンです。小さく丸まった猫の形状と、1台ごとに異なるマーブル模様が特徴。
Bluetooth 5.3対応で、最大再生時間はイヤホン単体で約3.5時間、ケース併用で最大17.5時間。IPX4の防滴仕様で、日常使いに安心です。
ラディウス NEKO 完全ワイヤレスイヤホンの魅力
- 猫好きにはたまらない、唯一無二のかわいらしいデザイン
- 電源ON時の「ミャー」など、猫の声を使った音声アナウンスや、3分間ゴロゴロ音が流れる「ごろごろモード」搭載
- 購入1台につき20円が保護猫団体に寄付される社会貢献型
- 軽量・コンパクトで持ち運びやすく、IPX4防滴仕様で普段使いにも最適
ラディウス NEKO 完全ワイヤレスイヤホンを手に入れて欲しい理由
猫好きや癒しグッズが好きな方、個性的なイヤホンを探している方にぴったり。
使うたびに猫の可愛さと癒しを感じられ、購入が保護猫支援にもつながるため、気持ちよく使えるアイテムです。
PLAUD NOTE
PLAUD NOTEの概要
PLAUD NOTEは、AIによる高精度な音声認識とリアルタイム文字起こし機能を備えたコンパクトなボイスレコーダーです。
録音した音声を瞬時にテキスト化し、編集や共有も簡単。ノイズキャンセリングやクラウド連携、ChatGPTとの連携による要約・翻訳機能も搭載しています。
PLAUD NOTEの魅力
- AIによる高精度な音声認識と文字起こし
- ChatGPT連携で要約や翻訳も可能
- ノイズキャンセリングで騒がしい環境でもクリアに録音
- クラウド保存で複数デバイスからアクセス可能
- シンプルでスタイリッシュなデザイン、小型軽量で持ち運びやすい
- 直感的な操作性で誰でもすぐに使える
PLAUD NOTEを手に入れて欲しい理由
PLAUD NOTEは、会議やインタビュー、講義、日常のメモなど幅広いシーンで活躍します。議事録や記事作成の効率が劇的に向上し、情報整理や共有もスムーズ。
AI機能と使いやすさを重視する方、業務効率化を目指すビジネスパーソンや学習・研究用途にも最適な一台です。
XREAL Air2Pro
XREAL Air2Proの概要
XREAL Air2Proは、XREAL社が2023年末に発売した最新のAR(拡張現実)グラスです。サングラス型の軽量デザインで、スマートフォンやPC、ゲーム機と接続し、目の前に大画面映像を投影できます。
SONY製Micro-OLEDパネルを採用し、最大120Hzの高リフレッシュレート、自然な発色と高解像度を実現しています。
XREAL Air2Proの魅力
- 3段階の電子調光(エレクトロクロミック)機能で、周囲の明るさや用途に合わせて没入感を自在に調整可能
- 軽量(約75g)かつ快適な装着感で、長時間の映画鑑賞や作業にも負担が少ない
- 鮮明で高精細な映像と自然な色再現、PCモニター並みの画質
- 多様なデバイスに対応し、スマホ・PC・ゲーム機など幅広く使える
- 音質も良好で、イヤホンなしでも臨場感あるサウンドを楽しめる
XREAL Air2Proを手に入れて欲しい理由
XREAL Air2Proは、外出先でも自宅でも“目の前に大画面”を実現でき、映画やゲーム、仕事用のサブモニターとしても活躍します。
軽量で長時間使っても疲れにくく、調光機能でどこでも快適な映像体験が可能。ガジェット好き、映画好き、リモートワーカーに特におすすめです。
まとめ


秋葉原には、最新の便利家電が揃う大型量販店から、個性的な専門店までバラエティ豊かなお店が集まっています。
番組で紹介された商品を実際に手に取って体験できるのは、秋葉原ならではの醍醐味。気になったアイテムがあれば、ぜひ秋葉原に足を運んで、あなたの暮らしをもっと快適にしてくれる家電を見つけてみてください。
ご覧いただきまして、ありがとうございました🐤