
東京交通会館60周年!絶品特産品コレクションがシューイチで大集合


鳥好きゲーム好き愛嬌ある女の子「りな」です🐤
東京・有楽町の東京交通会館が今年で開館60周年を迎えました。
その記念イベントとして、全国から集まった特産品が「シューイチ」で大紹介!
テレビでも話題になった、一度は手に取ってみたいお取り寄せグルメや贈り物にも喜ばれる逸品ばかり。
あなただけのお気に入りが見つかる、今注目の特産品ラインナップをご紹介します。
- お取り寄せグルメやスイーツが好きな方
- 贈り物やギフト選びに悩んでいる方
- 全国の特産品やご当地グルメに興味がある方
川村水産 ほたるいか沖漬
川村水産 ほたるいか沖漬の魅力
- 純国産・富山湾の恵み
富山県滑川市で水揚げされた新鮮なほたるいかを使用。純国産で養殖不可能な希少な海産物です - 独自の製法で食べやすく
目玉を取り除き、初めての方でも食べやすい仕上がり。すべて手作業で丁寧に加工しています - コクと旨味が際立つ味わい
醤油とみりん、富山湾の海洋深層水で仕込み、樽で最低3日間寝かせて味を深めています。まろやかで芳醇な香りと食感が特徴です - 数々の賞を受賞
モンドセレクション金賞を8年連続受賞、農林水産大臣賞も獲得するなど、国内外で高い評価を受けています
川村水産 ほたるいか沖漬のおすすめポイント
- ご飯やお酒にぴったり
そのままご飯にのせたり、おつまみとして日本酒・ワイン・ビールと相性抜群 - 手間なしで本格料理に
握り寿司のネタや大根おろしと合わせても美味しく、おもてなしにも活用できます - 贈り物や手土産にも最適
プチバッグ入りでかさばらず、特別感のあるギフトにもなります
川村水産の「ほたるいか沖漬」は、富山湾の新鮮なほたるいかを使い、目玉を手作業で取り除くなど徹底的に食べやすさにこだわった逸品です。
醤油とみりん、海洋深層水によるまろやかな味わいとコク、数々の賞に輝く品質で、ご飯やお酒の友としても、贈り物としても選ばれています。
一度食べるとやみつきになる、富山の伝統と革新が詰まった一品です。
富山 ます寿司
富山 ます寿司の魅力
- 伝統の製法と職人技
新鮮なサクラマスを塩漬けし、富山県産コシヒカリの酢飯と一緒に杉の桶で押し固めるという、江戸時代から続く伝統製法が特徴です - 独特の風味と食感
鱒の旨味と酢飯の酸味、杉の香りが絶妙に調和し、しっとりとした柔らかい食感で食べ応えがあります - 保存性が高い
塩漬けと押し寿司の製法により、常温でも数日保存でき、お土産や駅弁としても人気です - 店舗ごとの個性
塩加減、酢の強弱、鱒の厚みや並べ方、ご飯の炊き方など、店によって味わいが異なり、食べ比べも楽しめます
富山 ます寿司のおすすめポイント
- 手軽に切り分けて食べられる
ケーキのように笹ごと切り分けて食べられるので、手を汚さずに楽しめます - 見た目も美しい
笹に包まれた桜色の鱒と酢飯のコントラストが食欲をそそります - 体験型観光も充実
現地でます寿司作り体験ができるスポットもあり、旅行の思い出作りにも最適です
富山のます寿司は、伝統と職人技が生み出す独特の風味と食感が魅力。保存性が高く、お土産や駅弁としても愛されています。
店ごとに味わいが異なるので、食べ比べも楽しめ、現地体験もおすすめ。富山を訪れたら必ず味わいたい名物です。
ふくや めんツナかんかん
ふくや めんツナかんかんの魅力
- 国産ビンナガマグロの高品質ツナ
主役のツナはフレーク状にした国産のビンナガマグロを使用。「ホワイトミート」と呼ばれる柔らかく口当たりの良い肉質で、缶詰の中でも最高級の原料です - 明太子風味の絶妙な味わい
味の決め手は「味の明太子レギュラー」の漬け込み液。明太子の旨味とピリっとした辛さがツナにしっかり絡み、まろやかでコクのある味わいです - 使い勝手の良さとアレンジ力
ご飯にのせるだけでなく、サラダやパスタ、チャーハン、トーストなど幅広い料理に活用できる万能さ - 保存性が高い
常温で3年間保存可能。非常食やストック食材としても最適です
ふくや めんツナかんかんのおすすめポイント
- 手軽にたんぱく質補給
1缶(90g)でたんぱく質20gを摂取できるヘルシーさ - ノンオイルタイプもあり
ノンオイルタイプはしっとり食感で、カロリーを抑えたい方にもおすすめ - ギフトやお土産にも人気
食べ比べセットやまとめ買いもあり、贈り物やお土産としても喜ばれます - 味のバリエーション
レギュラー・辛口・プレミアムなど複数ラインナップで、食べ比べも楽しめる
ふくや「めんツナかんかん」は、国産ビンナガマグロの上質なツナと明太子の旨味・辛さが絶妙にマッチした逸品。
ご飯やサラダ、パスタなど様々な料理に手軽に使え、保存性も抜群。たんぱく質も豊富で、毎日の食卓やギフトにもぴったりな万能ツナ缶です。
博多あごおとし 明太
博多あごおとし 明太の魅力
- 厳選素材とプロの目利き
ベーリング海・オホーツク海産の新鮮なスケトウダラの卵を、目利きの職人が厳選。粒感とハリのある高品質な原卵を使用しています - 伝統と職人の技
長崎県産海塩で塩蔵し、雑味を落として粒感を際立たせ、数種類の唐辛子をブレンドした秘伝の調味液にじっくり漬け込み熟成。職人の経験と技が光ります - 無着色・自然な味わい
無着色で卵本来の旨味を活かし、上品な味に仕上げています - 芳醇な旨味と穏やかな辛味
卵のふっくらとした食感と旨味、唐辛子の穏やかな辛味が絶妙に調和し、口の中で広がる味わいが特徴です
博多あごおとし 明太のおすすめポイント
- ご飯やお酒の友に最適
そのままご飯にのせたり、お酒のつまみとしても人気。おにぎりやパスタにも合います - 贈答用やギフトにも喜ばれる
切れ子や詰め合わせセットがあり、贈り物やお土産としても好評 - プロも認める本格派
鮮魚市場のプロや料理人も愛用する、本場博多の本格明太子 - 食べ比べも楽しめる
定番から切れ子、イワシ明太などバリエーション豊富
博多あごおとしの明太子は、厳選素材と職人の技で作り上げた本格派。
無着色で卵本来の旨味が際立ち、唐辛子の穏やかな辛味とふっくら食感が魅力。贈り物にも最適で、ご飯やお酒の友としても広く愛されています。本場の味をぜひご堪能ください。
まとめ


このように、東京交通会館60周年を記念した特産品の数々は、どれも地元の匠が作り上げた本物の味わい。
テレビで見て「食べてみたい」「贈ってみたい」と感じた方は、ぜひこの機会に実際に手に取って体験してみてください。
あなたの食卓や贈り物が、きっと特別なものになるはずです。
ご覧いただきまして、ありがとうございました🐤