
【サンリオファン必見!】サンリオキャラクター大賞2025ベスト10発表!推しキャラグッズで毎日をもっとハッピーに


鳥好きゲーム好き愛嬌ある女の子「りな」です🐤
2025年6月29日、神奈川県パシフィコ横浜で開催された『SANRIO FES 2025』にて、ついに「2025年サンリオキャラクター大賞」の結果が発表されました!


©ORICON NEWS
今年は40周年の記念すべき年。9年ぶりに1位へ返り咲いた「ポムポムプリン」をはじめ、シナモロールやポチャッコなど、人気キャラクターたちがTOP10にランクインし、会場は大盛り上がりでした。
そんな注目のベスト10キャラクターたちの最新グッズや限定アイテムが、サンリオショップやイベント会場で続々登場中!今回は、推しキャラともっと毎日を楽しめるおすすめグッズを厳選してご紹介します。
- サンリオキャラクターが好きな方
- 推しキャラのグッズを集めたい方
- プレゼントや自分へのご褒美を探している方
- 最新のサンリオ情報をチェックしたい方
1位:ポムポムプリン


ポムポムプリンは、サンリオの人気キャラクターで、こげ茶色のベレー帽をかぶったゴールデンレトリバーの男の子です。
のんびり屋で「おでかけ」が好き、嫌いな言葉は「おるすばん」、趣味はくつ集めという設定です。2025年のサンリオキャラクター大賞では、9年ぶりに1位に返り咲き、通算4度目のトップに輝きました。
国内外で高い人気を誇り、14の国や地域でTOP5入り、9つの国と地域で第1位を獲得するなどグローバルな支持を得ています。
2位:シナモロール


シナモロールは、サンリオのキャラクターで、遠いお空の雲の上で生まれた白い子犬の男の子です。
大きな耳をパタパタさせて空を飛ぶことができ、しっぽがシナモンロールのようにくるくる巻いているのが特徴です。
ある日、空からふわふわと降りてきて「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられ、看板犬として暮らしています。おとなしくて人なつっこく、お客さんのひざの上で寝てしまうこともあります。
3位:ポチャッコ


ポチャッコは、サンリオが1989年に生み出した犬の男の子のキャラクターです。
ぽちゃぽちゃした体形が名前の由来で、ふわふわタウンのはずれ・うぐいす横丁生まれ。好奇心旺盛でおっちょこちょい、ちょっぴりおせっかいな性格で、より道やお散歩が大好きです。
身長はバナナアイスのラージサイズカップ4個分、体重はおばけニンジン3本分。誕生日はうるう年の2月29日です。
4位:クロミ


クロミはサンリオのキャラクターで、自称「マイメロディのライバル」。黒いずきんとピンクのドクロがチャームポイントのウサギの女の子です。
見た目はやんちゃで乱暴者に見えますが、実はとても乙女チックでイケメンが大好きという一面も持っています。誕生日は10月31日(ハロウィーン)です。
5位:ハローキティ


ハローキティは、サンリオが1974年に開発した代表的なキャラクターで、猫をモチーフにした女の子「キティ・ホワイト」が主人公です。
特徴は右耳に付けた赤いリボンで、通称は「キティちゃん」。ロンドン郊外出身で、身長はりんご5個分、体重はりんご3個分という設定です。
得意なことはクッキー作りやピアノ演奏で、将来の夢はピアニストか詩人。双子の妹ミミィや家族も設定されており、世界中で愛されるサンリオの看板キャラクターです。
6位:マイメロディ


マイメロディは、サンリオが1975年に生み出したウサギをモチーフにした女の子のキャラクターです。
赤ずきん風のピンクの頭巾がトレードマークで、「マイメロ」という愛称でも親しまれています。素直で明るく、弟思いな性格で、宝物はおばあちゃんが作ってくれたかわいい頭巾。
お母さんと一緒にクッキーを焼くのが好きで、好きな食べ物はアーモンドパウンドケーキ。将来の夢はお菓子屋さんになることです。日本だけでなく海外でも人気が高く、幅広い世代に愛されています。
7位:リトルツインスターズ


リトルツインスターズ(通称:キキ&ララ)は、サンリオが1975年に生み出した双子のきょうだい星のキャラクターです。
生まれは「ゆめ星雲のおもいやり星」。お姉さんのララは怖がりでちょっぴり泣き虫、絵や詩を書くことや料理が得意です。弟のキキは好奇心旺盛で、あわてんぼうのいたずら好き。
星釣りや発明が趣味で、背中の星で空を飛ぶことができます。二人は立派に輝く星になるため、遠い星の国から地球へやってきました。誕生日は12月24日です。
8位:ハンギョドン


ハンギョドンは、サンリオが1984年に生み出した中国生まれの半魚人のキャラクターです。人を笑わせることが得意ですが、実はさびしがり屋でロマンチストな一面も持っています。
いつもヒーローになりたがっているものの、なぜかうまくいかないという愛らしい設定です。タコのさゆりちゃんとは大の仲良し。誕生日は3月14日で、好きな食べ物は冷やし中華やエビセン、鍋物などです。
9位:タキシードサム


タキシードサムは、サンリオが1978年に生み出した皇帝ペンギンをモチーフにしたキャラクターです。
南極の「タキシードアイランド」出身で、おしゃれ好きな男の子。蝶ネクタイを365本も持っているほどで、イギリス留学経験もあり英語が得意。ちょっぴりドジで食いしん坊な性格が魅力です。
弟のパムとタム、大親友のアザラシ・チップなど仲間も多く、幅広い世代に愛されています。
10位:アヒルのペックル


アヒルのペックルは、サンリオが1989年に生み出した、心優しくお人よしな男の子のアヒルのキャラクターです。
泳ぎが苦手ですが、歌とダンスが大好きで、現在はタップダンスのレッスン中。お気に入りのバケツをいつも持ち歩き、将来の夢は空を飛ぶこと。
シンプルで愛らしい外見と、さりげない優しさや親しみやすい性格が幅広い世代に人気です。
まとめ


今年のサンリオキャラクター大賞で輝いたベスト10のキャラクターたち。その魅力が詰まったグッズは、日常を彩るだけでなく、大切な人へのギフトにもぴったりです。あなたの推しキャラを身近に感じながら、毎日をもっとハッピーに過ごしてみませんか?ぜひこの機会に、お気に入りのアイテムを手に取ってみてください!
ご覧いただきまして、ありがとうございました🐤